リベラル勢力

1:ななしさん 2021/06/16(水) 13:51:25.38

bandicam 2021-06-17 01-59-26-598




重要施設周辺などの土地利用を規制する法律 参院で可決・成立

自衛隊の基地や原子力発電所など、安全保障上重要な施設の周辺などの土地利用を規制する法律は、16日未明参議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党と日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決・成立しました。

本文を読む

1:ななしさん2021/06/16(水) 11:37:26.15
(社説)夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める
https://www.asahi.com/articles/DA3S14916744.html


五輪はスポーツの側から「やめよう」と発信しよう
https://www.asahi.com/articles/ASP6C6DNHP69UTQP02P.html


東京オリンピック2020:朝日新聞デジタル


2021年7月に開幕する東京五輪のニュース速報や日程・競技・観戦チケット情報などをチェックして日本代表を応援しよう!

bandicam 2021-06-16 11-43-15-226
本文を読む

1:ななしさん 2021/06/13(日) 16:24:02.95
 ジャーナリストの青木理氏が13日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、「日韓は仲良くした方がいい」と強調した。

 戦前に強制労働をさせられたとして、日本企業に損害賠償を求めた、いわゆる徴用工訴訟の話題。ソウル中央地裁が今月7日、原告の韓国人の請求を却下したことを伝えた。

 珍しく日本に有利な判決が出た形。青木氏はこの問題について「日本から見るとゴールポストを動かしたりしてるって見えるかもしれない」と前置き。その上で「日本の過去の植民地統治(併合して統治したことを指しているとみられる)の痛み、被害がある」と指摘した。さらに、1965年の日韓国交正常化の際には韓国は軍事独裁政権下であり、「アメリカが共産圏と対峙(たいじ)するために、日本と韓国に『仲良くせいや』と言ってきたこともあったし、日本の保守勢力が韓国の軍事政権と結びついていた」とし、「政治的妥結と妥協として国交正常化した」と説明した。

 この「妥結と妥協」の結果として韓国では「市民の権利は置き去りに」され、「(日本の)統治が違法か合法かあいまいにした」と解説。軍事政権を倒して民主化を果たし、現在に至っているとし「『国際的な約束を守らないのはおかしい』っていうのも一理あるけど、韓国には韓国の理屈がある」と強調。中国や北朝鮮との関係も踏まえ「やっぱり日韓は仲良くした方がいい」とまとめた。

 日本と韓国は、1965年に国交正常化した際に日韓請求権協定を結び、徴用工問題について「完全かつ最終的に解決した」と確認している。財産的権利を“請求する権利”そのものは残っているが、協定によって、請求に応じる義務は消滅している。

 ネット上では「仲良くする必要はありません」と冷ややかなコメントも。「韓国の理屈があるのは理解できるが、それを日本が無理して受け入れる必要はない」「韓国の理屈が日本の理屈に優先する理由は?」と韓国側“だけ”の理屈を強調する姿勢を疑問視する声もあった。

aoki

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6873ccf7b24e25cb32e123d7f91c01316162e82
本文を読む

8e0efa091:ななしさん
<お知らせ>読者のみなさまへ 購読料改定のお願い 来月から月ぎめ4400円に 朝日新聞社

 朝日新聞社は7月1日から、本紙の朝夕刊月ぎめ購読料を、現在の4037円(消費税込み)から4400円(同)に改定いたします。
ご負担をお願いするのは誠に心苦しい限りですが、一層みなさまのお役に立てるよう、紙面づくりに全力を尽くします。引き続きのご愛読をお願い申し上げます。

 消費税を除く本体価格の改定は1993年12月以来、27年7カ月ぶりです。

 当社は、記者が一つひとつ事実を確認しながら、くらしや仕事に役立ち、日々を豊かにする情報をお伝えしようと努めています。隠れた事実を掘り起こす調査報道に力を入れるとともに、週末別刷り「be」や「GLOBE」を発行するなど紙面の拡充にも取り組んでまいりました。質の高い新聞づくりのためにシステムへの投資も続けています。

 購読料を据え置きつつ、良質な紙面を変わらずお届けできるよう、新聞製作の合理化、人件費や経費の節減を進めてきました。しかし、インターネットの普及で新聞事業を取り巻く環境が厳しさを増し、販売・広告収入が減る一方、製作コストは高くなっています。深刻な人手不足などで戸別配達を維持することも難しくなってきました。

 新聞業界全体が同じような状況で、全国の多くの新聞社が購読料をすでに見直しています。当社も長年の経営努力が限界に達し、ご負担をお願いせざるを得ないと判断しました。

 ネット上にフェイクニュースが飛び交う今、新聞の役割は増していると考えています。事実を正確に報じるという報道機関の使命を肝に銘じ、新聞を広げるのを楽しみにお待ちいただけるよう、内容とサービスを一層充実させてまいります。ご理解をお願いいたします。


 なお、朝刊の1部売りは160円(現行150円)、夕刊の1部売りは60円(現行50円)といたします。

 朝日新聞社

https://www.asahi.com/articles/DA3S14934506.html

本文を読む

8e0efa091:ななしさん ] 2021/05/31(月) 15:33:26.49
 兵庫県西宮市の朝日新聞阪神支局が銃撃され、記者1人が死亡、1人が重傷を負った事件から、あすで34年になる。関連・類似事件を含む計8件の警察庁指定116号事件は、未解決のまま03年に時効が成立した。

 暴力で言論を封殺しようとする、民主主義への重大な挑戦だった。卑劣な行為にひるむことなく、報道の使命を果たしていくことを改めて誓う。

 犯行声明を出した「赤報隊」は、朝日新聞を「反日」と批判した。そして今、ネット上には「反日サヨク」「非国民」といった言葉があふれる。標的にされるのは、広く社会・労働運動に取り組んだり、政権に批判的な発言をしたりする人たちだ。

 昨年6月、弁護士やジャーナリストらが中心となって「SNSOS」というグループをつくった。SNSを使った誹謗(ひぼう)中傷や悪意ある攻撃に対抗し、被害者を支え、泣き寝入りしない・させないことをめざす。コロナ禍で活動に制約はあるが、これまでに寄せられた相談を見るだけでも事態は深刻だ。

 性差別むき出しの罵声を浴びせる。労働組合に「反社会的勢力」とレッテルを貼る。人権活動に尽力している弁護士を懲戒するよう扇動する――。

 こうした事実に基づかない批判や憎悪をあおる行いは、自由な発信を妨げ、社会を萎縮させる。国や政治家の行いをチェックする活動を抑え込み、問題を覆い隠して病巣を深くしてしまうことにもつながる。

 賛同人の一人で作家の雨宮処凛(あまみやかりん)さんも「非国民」「日本から出ろ」といった攻撃を受けた。「物言う女は集団で黙らせるべきだ、それが正義だ、と思っている人々がいる。最初は無視しても、何度も続くと精神的に追い詰められる」と話す。

 日々のくらしに役立つSNSだからこそ、社会全体でその健全な発展を図らねばならない。

 コピーライターの小竹海広(おだけみひろ)さんらは昨秋、この問題で屋外広告を出すことを思いたち、クラウドファンディングで1カ月間で約320万円を集めた。

 「#この指とめよう」が合言葉。SNSの送信ボタンに乗せた指を一瞬止めて考えよう。人を傷つける言葉ではなく、背中を押し、励ます言葉を送ろう。そんなメッセージを東京・渋谷の街頭などに掲げた。運動のさらなる発展をめざす。

 ミャンマーや香港で言論弾圧が続く。歯止めをかけるべく、その様子を世界に伝えてきたスマホも、使い方次第で人を絶望に陥れ、命を奪い、社会を荒廃させる。2人の記者を死傷させたのは散弾銃だった。いま多くの人が親しむSNSを、それと同じ凶器にしてはならない。

https://www.asahi.com/articles/DA3S14891475.html

本文を読む

index1:ななしさん 2021/05/23(日) 18:44:35.67 I
投票率5ポイント増で政権交代も
枝野氏、無党派層の動向鍵


立憲民主党の枝野幸男代表は23日、富山市で開かれた党富山県連大会にオンラインで参加し、次期衆院選の投票率次第で政権交代は可能との認識を示した。

無党派層の動向が勝敗の鍵を握るとした上で「投票率が5ポイント上がって、野党に投票してくれれば政権交代できるというのが今の客観的な状況だ」と述べた。

国民民主党、野党系無所属などを合わせ衆院定数465の過半数となる233人以上の擁立にめどが立ったとして「自民党に代わる政権をつくる。その選択肢になる最低条件は整えることができた」と強調した。

衆院選小選挙区の投票率は2017年53.68%、14年52.66%だった。

https://this.kiji.is/769132520490844160

本文を読む

1:ななしさん 2021/05/18(火) 16:05:43
「面白半分に予約を邪魔」 河野氏、朝日新聞出版と毎日念頭に

河野太郎ワクチン担当相は18日午前の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの大規模センターの接種予約に関し、「一部の報道で、65歳以上でない方が面白半分に予約を取って65歳以上の方の予約を邪魔し、それを誇っているかのような行動があったので、自衛隊から抗議が出されたと承知している」と語った。

この問題をめぐっては、岸信夫防衛相が18日の会見で、取材目的で架空情報を使い予約した朝日新聞出版と毎日新聞に抗議する考えを示している。

https://www.sankei.com/politics/news/210518/plt2105180008-n1.html

本文を読む

1:ななしさん 2021/05/06(木) 10:34:37.91
新型コロナウイルス感染への対応を格付けする「COVIDレジリエンス(耐性)ランキング」

7位 Japan


suga
本文を読む

tamaki1:ななしさん 2021/05/06(木) 01:03:05.01
国民民主党・玉木雄一郎代表 「日本外交はいまこそ、行動に出でよ」「愚直に現実路線で訴える」「2020年代に政権奪取」

玉木氏は「日本外交はいつまでも受け身ではダメだ。具体的な行動に出ることが求められている。日米同盟の強化にしても、『台湾有事』でどこまで協力できるかなどを真剣に議論すべきだ。中国の新疆ウイグル自治区での人権弾圧にも、海外での人権侵害行為に制裁を科す『マグニツキー法』の日本版を整備すべきだと訴えている。沖縄県・尖閣諸島の防衛も、『自分の国は自分で守る』という姿勢を、より明確に打ち出さなければならない。次の総選挙では支持を広げて、2020年代には政権を獲り、日本を刷新したい」と語っている。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210505/pol2105050001-n2.html

本文を読む

8e0efa091:ななしさん 2021/04/27(火) 21:20:14.31
人権問題への制裁「効果ほぼなし」 中国とは話し合いを

中国による新疆ウイグル自治区での人権侵害があるとして、欧米が中国への制裁を強めている。日本は主要7カ国(G7)で唯一、対中制裁に踏み切っておらず、人権をめぐる制裁には及び腰だ。日本は今後どう対応していけばいいのか。宮本雄二・元中国大使に聞いた。

――欧米は新疆でウイグル族ら少数民族への人権弾圧があるとして「ジェノサイド(集団殺害)」と認定し、中国側を制裁しました。ただ、宮本さんは人権外交のもたらす効果についてかねて疑問を抱いてきました。

「人権外交で制裁して、状況が改まった例を知らない。効果はほぼないだろう。むしろ、対象国との関係を悪化させる負の面がある。では、何のために人権外交が行われるのか。それは制裁を発動する国の国内世論対策だ。欧米は国民が他国の人権状況の改善を求める。それが人権外交の本質だ。ただ、日本では国内世論の要求は弱い。人権外交をしないと次の選挙で負けることもない」

――中国政府は人権問題に関する欧米の批判に取り合う姿勢がないように見えます。

「中国は欧米が人権問題を戦術として使っていると考えている。『(欧米は)人権をいい加減に扱っていると言って、国際社会での正当性を揺さぶるのに都合が良ければ使うが、お金もうけをしたいと思えば使わない』というように。だから、『内政干渉』だと反発する」

「人権外交は必ずダブル、トリプルスタンダードになる。すなわち、やりたくない相手に対しては手加減してしまう。私がミャンマー大使をしていた頃、米国はミャンマーを制裁したが、当時中国は制裁されなかった。外交は信頼性、一貫性がなければならない。国によって対応が違えば、対象国もまじめに対応しない」


本文を読む

このページのトップヘ