1:話題のニュース  2018/07/29(日) 18:27:19.32
ネトウヨ ユーチューブ「大量削除」の波紋 遠藤薫氏
産経新聞 7月29日

 「ネトウヨ動画を潰そうぜ」。今年5月、匿名掲示板サイトの呼び掛けがきっかけとなり、保守系言論人らが投稿したユーチューブ動画が大量に削除される騒動があった。差別表現をめぐる「運動」にまで発展した背景に何があったのか。(iRONNA)

                  ◇

 今日では、グーグルやツイッターなどソーシャルメディアのサービス提供者は、ヘイトスピーチなど問題のある発言に対して、投稿の削除だけでなくアカウント停止など厳しい対応をとっている。対応するにあたっては、ユーザーからの「通報」を参考にすることも多い。したがって、「通報」は間接的に、投稿の削除を促すこととなる。

 この運動によって20万本以上の動画が削除され、自主削除したものも10万本近いといわれている。ただし、最初に注意しておきたいのは、この問題は「ヘイトスピーチ撲滅か、表現の自由擁護か」という二者択一的な問題ではない、ということだ。

DiOJwREU0AAQATM

 ◆ヘイトスピーチ

 わが国では、平成28年6月にいわゆる「ヘイトスピーチ対策法」を施行した。これは日本だけではなく、世界の流れであり、国連の見解を受けたものでもある。したがって、もしある動画、ある言説がヘイトスピーチの要件を満たすならば、誰がどのように通報するかに関わりなく、それは削除されなければならない。

 ただ、問題は多くの表現が明らかなヘイトスピーチとまでは言えないが、攻撃性を含んでいるし、「表現の自由」の許容にも一定の限度があるということだ。

 そもそも今回の「運動」は、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)から「ネトウヨ」に対するカウンターとして始まった。2ちゃんねるが「ネトウヨ」の活動場所とみなされることが多い現状から考えると、この「運動」を不思議に思う人もいるのではないか。

 一方、「ネトウヨ」と呼ばれる人々がどのような人なのかは、必ずしもよく分かっているわけではない。「ネット右翼」という正式な呼称からも示唆されるように、ネット上で右翼的な発言を活発に行っている人々を指すと考えられるが、それは「保守」とどの程度重なるのかなど、その像は必ずしも明確ではない。

 iRONNAに掲載された本稿全文では、筆者が行った意識調査に基づき、一般ネットユーザーのヘイトスピーチに対する意識も考察した。詳しくはこちらをお読みいただきたい。

1日1クリックで応援してね → 


◆裁くのはIT企業

 さて、今回の「運動」を通して一つ言えることは、その効果が極めて間接的であり、また限定的だったことである。というのも、先にも述べたように、実際に投稿を削除したりアカウントを停止したりする権限を持っているのは、グーグルやツイッターなどの大手IT企業である。ユーザーからの通報を受けて、ある投稿がヘイトスピーチなのかそうでないのかを判定するのも、これらの企業である。

 従来なら通報先となったはずの国家や司法は、単にキャンペーンを展開しているにすぎず、法制化されたといっても罰則などはないのである。だから今回の「運動」では、国家(警察)や公的機関には通報しない。グーグルやユーチューブやツイッターに直接通報する。

 こうしてみると、今やヘイトという社会悪を裁くのはIT企業なのだ。いつの間にか、IT企業こそが「公(おおやけ)」を担う主体になったのかもしれない。この構造を踏まえるならば、将来、「規制」をたてに「表現の自由」に行きすぎた制限をかけてくるのは、IT企業かもしれないのである。

 まだまだ書きたいことは多々あるが、今回の「運動」から浮かび上がる最も興味深い謎は、右翼と左翼、あるいは保守と革新の軸と、この運動の対抗軸とどのように交差しているのか、あるいはすれ違っているのか、という問題である。

 「2ちゃんねる」とは結局、私たちの社会に何をもたらしたのか。開設以来すでに20年を過ぎた今、改めて考えることは大きな意味があるのかもしれない。

                  ◇

【プロフィル】遠藤薫

 えんどう・かおる 学習院大法学部教授。昭和27年、神奈川県生まれ。東大教養学部卒、東工大理工学研究科博士後期課程修了。専門領域は社会システム論、社会情報論、メディア文化論。著書に『ソーシャルメディアと公共性』(東京大学出版会)など。

                  ◇

 iRONNAは、産経新聞と複数の出版社が提携し、雑誌記事や評論家らの論考、著名ブロガーの記事などを集めた本格派オピニオンサイトです。各媒体の名物編集長らが参加し、タブーを恐れない鋭い視点の特集テーマを日替わりで掲載。ぜひ、「いろんな」で検索してください。



32:ネットの反応
言論弾圧
まるでナチス

23:ネットの反応
ネトの世界からネトウヨが駆除されててワロタ

31:ネットの反応
>>1
消される方が悪い

33:ネットの反応
クレームを頑として受け付けず、裁判起こされても平然としていた
ひろゆきは偉大だったな。

35:ネットの反応
ルールを守れば消されない

47:ネットの反応
これで野党の支持率はうなぎ登り!やったね!

55:ネットの反応
なんで大元の5chとやらを潰さないん?

59:ネットの反応
>>55
パヨクも5chで活動してるから

57:ネットの反応
ネトウヨに正義の鉄槌を

58:ネットの反応
Youtubeは通報されたら確認とかせずに削除するからな。
特に著作権絡み
面白半分でやった方の勝ち

113:ネットの反応
>>2ちゃんねるが「ネトウヨ」の活動場所とみなされることが多い現状から考えると

アホか
誰でも使えるサイトが一辺倒の思想だけで満たされるわけ無いやろ
一般社会と比率は変わらんわ

115:ネットの反応
醜悪サムネのゴミ動画が減っただけで歓迎すべき事だ
次は文字だけゴミ動画をどうにかして下さいYouTube運営様

122:ネットの反応
ネトウヨはパヨク動画を通報すりゃいいじゃん
キモいから両方共倒れ希望

123:ネットの反応
内容はどうでもいいから文字動画を消してくれ
政治ニュースだけじゃなく新製品紹介とかにも多くてほんと邪魔だわアレ
普通に文字サイトで1分で読める形で出てる情報を
ノロノロとスクロールさせて5分の動画にして転載してるだけじゃん

125:ネットの反応
不死鳥KAZUYAさんTUEEEE

130:ネットの反応
実際にハン板で参加していたが、左翼側のヘイト動画も削除しているからな
まるで右潰しのように印象操作されているけどネトウヨ側の動画が圧倒的だっただけ

あと動画ban祭りが始まってから左側の香山おばさんとかが勝手にTwitterでしゃしゃり出て応援とかはじめてみんな迷惑していた
誰もお前らの為にやってないというね

de24c5234d4962c1c88e92f37a372ec9_tb

133:ネットの反応
アベは辞めさせられてないけどなw

135:ネットの反応
コピペが流れるだけのクソみたいな動画が削除されたんだろ
喜ばしい限りだ

140:ネットの反応
議論をしたら勝てないかもしれないので話し合いはしたくない。
でも、おまえの動画をおれは 気に入らない。
だから情報発信 をできないようにしてやる。

↑ こんな感じですわ

143:ネットの反応
まあ一般人にはまるで関係ない世界の話だからな
ネトウヨ動画にしろパヨク動画にしろ一度も見たことねえわ

152:ネットの反応
都合が悪いから消すんです
都合の悪いことはそのうちバレます

164:ネットの反応
ヘイトできなくなったビジウヨの負け犬の遠吠えが心地良い

165:ネットの反応
企業が運営している以上仕方ない

176:ネットの反応
自分たちでサイトつくりゃいいじゃん
Uyotubeって名前で

184:ネットの反応
威力業務妨害