
原因は意外なところに…
2017年6月10日 現代ビジネス編集部
北朝鮮のミサイルの連続発射が、意外なところにまで悪影響をおよぼしている。「学校法人智弁学園」(本部・奈良県五條市)が運営する3つの高校で、毎年の恒例行事となっている韓国への修学旅行をめぐり、保護者と学校側が「安全か危険か」を巡って激しく対立したのだ。
学校側は「韓国への修学旅行は歴史教育を兼ねており、本校の伝統」と主張、一方、保護者は「生徒の安全を100%保証できるのか」と反論し、両者の主張は平行線をたどった。名門高校で何が起きたのか。内情を取材した。
ギリギリまで模索
奈良県五條市にある学校法人・智弁学園(藤田清司理事長)。同地の「智弁学園高校」のほか、同県香芝市の「智弁学園奈良カレッジ高等部」、さらに智弁学園同様に高校野球の名門として知られる「智弁学園和歌山高校」(和歌山県和歌山市)という3つの高校を運営している。(「弁」は本原稿では簡易表記)
3校の2学年の生徒たち(3校の合計で約500人)は、いずれも今年4月に、4泊5日の日程で韓国に行く予定だった。
だが3月6日、北朝鮮が日本海に向けて4発の弾道ミサイルを発射し朝鮮半島情勢が緊迫化すると、保護者からは不安の声が噴出。さらに4月11日には外務省が、韓国への渡航者などに朝鮮半島情勢に注意するよう呼びかける海外安全情報を発表したこともあり、同学園は同17日に修学旅行の延期を決定したのである。
ところが、学園側はその後も「修学旅行先は韓国」という基本路線は放棄しなかったようだ。ゴールデンウィーク明け、多少情勢が安定したとみるや、「7月に韓国への修学旅行を実施することを検討している」と保護者に通達。同意書を配布し、保護者に書名・捺印を求めたのだ。
保護者に配られた文書

5月11日付・同31日締め切りで保護者に配られたこの「同意書」には、「本学園にとりましては一つの伝統ともいえる韓国修学旅行でありますので可能な限り実現の方向で検討して参った次第です」という、藤田清司理事長の言葉も添えられている。
さらにこの締切直前の5月27日には、旅行の手配を任されている旅行代理店の社員も同席し、学園側が保護者に旅行の意義と、安全性を説明する「説明会」も各校で行われている。
「現代ビジネス」が入手したこの日の説明会資料を読むと、7月10日に関西国際空港からソウル・金浦空港へ飛び、2日目に石窟庵、仏国寺などを回り白馬江で川下り、3日目に姉妹校・漢陽工業高校で交歓会を行うなど具体的な旅程表も完成している。
また万一現地でテロなど緊急事態が発生した場合は、「現地事務所駐在員が24時間体制で待機」し、ロッテ観光本社や日本大使館・総領事館も加わった緊急連絡支援体制が確立されているため、「万全の安全対策」が準備されていると謳われている。
智弁学園は、今年も韓国への修学旅行を実施しようとギリギリまで模索していたのだ。
他サイト最新ニュース
「強いこだわり」の理由
韓国への修学旅行は、1975年から昨年まで42年間続き、累計2万人以上の学生を送り出してきた智弁学園の「伝統行事」。同学園がこの修学旅行にこれほどこだわりを見せたのは、やはり「伝統」を守りたいという気持ちからなのだろう。
この修学旅行は、もともと同学園の前理事長である故・藤田照清氏(2009年12月に死去)が智弁学園高校の校長代行だった時代にスタートした。
関係者によると、「照清さんは歴史教育の一環としてこの修学旅行を続けており、強いこだわりを持っていた」と明かす。韓国の高校生との交流を続けた功績で、照清氏は2004年には韓国大統領 から「産業褒章」も受けている。
また、照清氏は亡くなる少し前の2009年4月にも韓国紙「中央日報」の取材に答え、その時点で35周年を迎えていた同校の修学旅行の意義について、
「韓国修学旅行は校長を務める3人の息子がずっと続けると信じている。日韓両国の青少年が正しい歴史観を持って東アジアの人材として成長していくことを願っている」
とも語っている。 (>>2以降に続く)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51954
2: ねこ名無し ★
(>>1の続き)
こうした照清氏の生前の思いは、照清氏の息子である清司・現理事長に限らず、智弁学園の教職員にも一定程度共有されているようだ。智弁学園和歌山の副校長は、5月31日に「現代ビジネス」の取材に答え、以下のように語っていた。
「過去に行った韓国への修学旅行では、現地の交流会で知り合った姉妹校の生徒とその後も個人敵に文通やメール交換を続ける生徒がいたなど、決して表面的でない国際交流ができています。
よく韓国の教育が『反日的』だと報道されたりしますが、少なくとも私たちが実際に交流している限りは教職員も生徒たちも本当に友好的ですし、そうしたことを肌で感じられる教育的意義もあると思っています」
だがこうした学園側の姿勢は、実際にわが子を韓国へ送り出す保護者の目には、「伝統」や「教育的意義」を生徒の安全よりも優先するかのように映ったようだ。智弁学園の運営する高校のひとつに子どもを通わせているというある保護者は、旅行先変更決定前に次のように言っていた。
「私自身は別に韓国という国がダメだとは全く思っていません。学校側に問いたいのは、なぜ今あえて韓国に行く必要があるのかということに尽きます。学校の伝統も大事なのかもしれませんが、子供たちの安全を最優先に考えて『今回は韓国以外のところで』と考えるのが、それほどおかしなことでしょうか?」
保護者からはこんな質問が
5月27日の説明会では、学校幹部や旅行代理店の社員たちが安全対策を強調すればするほど、保護者の不安を増幅させる結果になったようだ。
質疑応答では、以下のような質問が飛んだという。
「こうした安全対策をしなければならない場所に行くこと自体が心配。今日の説明を聞いてさらに不安になった」
「有事の際には民間機は飛べなくなる。となれば、自衛隊機などになると思うが、韓国側と受け入れの調整が終わったなどの話は聞かない」
「これまでの旅行では事故がなかったという話だったが、今回はこれまでとは違う。学校側だって同意書まで書かせて我々保護者に決断を求めている。一体学校側は、我々がどういう思いで子どもたちを送り出すと思っているのか?」
「旅行代理店が説明してくれた安全対策は事件・事故の時のレベルであって、有事対応のレベルではない」
「無事に帰国できたとしても、私たち親はこれから先、そんな情勢の時に我が子を送り出したという事実を背負っていくことになる」……
こうした声を「過剰反応」と見る向きも一部にあることは、保護者たちも承知しているだろう。だが、前述の保護者はこう主張する。
「もちろん、『心配しすぎ』という声があるのは分かっていますし、北朝鮮がミサイルを続けて飛ばすようになった今も、韓国が旅行先として一定の人気があるのも知っています。しかし修学旅行というのは教員が引率するとはいえ、子供達が保護者の目の届かない環境で集団行動する旅行。ツアーや個人旅行と同じように考えてほしくありません」
分断が修復されればいいが…
さて、保護者との侃々諤々の議論の結果、43回目となるはずだった智弁学園の韓国修学旅行は、「同意書の集まり具合が、4月に延期を決めたときよりも悪かった」(智弁学園・片山教頭)ことなどから今年は行われないことが決まった。関係者によると、積極的に参加する意思を示した生徒の数は、全体の一割程度だったのではないかという。
結局、学校側は今年の修学旅行先を韓国から北海道へと変更することを決定し、6月3日までに、3校の生徒たちと保護者にその旨を通知したのである。
今回の変更決定について智弁学園高校の教頭は、「現代ビジネス」の取材に、「4月に延期を決めてから国際情勢が好転することを期待していたが、好転する兆しがなかなか見えないため、保護者にはそのようにお知らせした」と述べている。
同学園では原則全員参加の修学旅行としては行わないものの、代替措置として希望者のみ、3校の合計で50名程度の生徒を韓国に送る「海外研修プログラム」を今年度に実施する計画があるという。
伝統や教育理念を重視したいという学校側の気持ちも分からなくはない。保護者側の反応も「過剰」とも映るかもしれないが、これについても、実際にその立場になってみないと分からないところがあるだろう。
保護者の一人はこう明かす。
「学園の理念は『三位一体』。学校側、生徒、保護者が一体となって、子どもたちの成長を促す、というものですが、今回の件では学園側の前のめりな姿勢が目立ち、理念からずれているのではないかと感じました。決断が遅れたこと、二転三転したことが、生徒や保護者に余計な不安を与えたんだということは、学校側にも理解していただきたいのです」
国家間の緊張・対立が、思わぬところの緊張・対立を生んでしまったこの一件。せめて、保護者と学校側の「分断」が早く修復されることを願うのみだ。
(おわり)
元スレ:・【日韓】名門高の韓国への修学旅行が「延期→決行→中止」の大騒動 なぜ韓国にこだわるのか[6/10]
こうした照清氏の生前の思いは、照清氏の息子である清司・現理事長に限らず、智弁学園の教職員にも一定程度共有されているようだ。智弁学園和歌山の副校長は、5月31日に「現代ビジネス」の取材に答え、以下のように語っていた。
「過去に行った韓国への修学旅行では、現地の交流会で知り合った姉妹校の生徒とその後も個人敵に文通やメール交換を続ける生徒がいたなど、決して表面的でない国際交流ができています。
よく韓国の教育が『反日的』だと報道されたりしますが、少なくとも私たちが実際に交流している限りは教職員も生徒たちも本当に友好的ですし、そうしたことを肌で感じられる教育的意義もあると思っています」
だがこうした学園側の姿勢は、実際にわが子を韓国へ送り出す保護者の目には、「伝統」や「教育的意義」を生徒の安全よりも優先するかのように映ったようだ。智弁学園の運営する高校のひとつに子どもを通わせているというある保護者は、旅行先変更決定前に次のように言っていた。
「私自身は別に韓国という国がダメだとは全く思っていません。学校側に問いたいのは、なぜ今あえて韓国に行く必要があるのかということに尽きます。学校の伝統も大事なのかもしれませんが、子供たちの安全を最優先に考えて『今回は韓国以外のところで』と考えるのが、それほどおかしなことでしょうか?」
保護者からはこんな質問が
5月27日の説明会では、学校幹部や旅行代理店の社員たちが安全対策を強調すればするほど、保護者の不安を増幅させる結果になったようだ。
質疑応答では、以下のような質問が飛んだという。
「こうした安全対策をしなければならない場所に行くこと自体が心配。今日の説明を聞いてさらに不安になった」
「有事の際には民間機は飛べなくなる。となれば、自衛隊機などになると思うが、韓国側と受け入れの調整が終わったなどの話は聞かない」
「これまでの旅行では事故がなかったという話だったが、今回はこれまでとは違う。学校側だって同意書まで書かせて我々保護者に決断を求めている。一体学校側は、我々がどういう思いで子どもたちを送り出すと思っているのか?」
「旅行代理店が説明してくれた安全対策は事件・事故の時のレベルであって、有事対応のレベルではない」
「無事に帰国できたとしても、私たち親はこれから先、そんな情勢の時に我が子を送り出したという事実を背負っていくことになる」……
こうした声を「過剰反応」と見る向きも一部にあることは、保護者たちも承知しているだろう。だが、前述の保護者はこう主張する。
「もちろん、『心配しすぎ』という声があるのは分かっていますし、北朝鮮がミサイルを続けて飛ばすようになった今も、韓国が旅行先として一定の人気があるのも知っています。しかし修学旅行というのは教員が引率するとはいえ、子供達が保護者の目の届かない環境で集団行動する旅行。ツアーや個人旅行と同じように考えてほしくありません」
分断が修復されればいいが…
さて、保護者との侃々諤々の議論の結果、43回目となるはずだった智弁学園の韓国修学旅行は、「同意書の集まり具合が、4月に延期を決めたときよりも悪かった」(智弁学園・片山教頭)ことなどから今年は行われないことが決まった。関係者によると、積極的に参加する意思を示した生徒の数は、全体の一割程度だったのではないかという。
結局、学校側は今年の修学旅行先を韓国から北海道へと変更することを決定し、6月3日までに、3校の生徒たちと保護者にその旨を通知したのである。
今回の変更決定について智弁学園高校の教頭は、「現代ビジネス」の取材に、「4月に延期を決めてから国際情勢が好転することを期待していたが、好転する兆しがなかなか見えないため、保護者にはそのようにお知らせした」と述べている。
同学園では原則全員参加の修学旅行としては行わないものの、代替措置として希望者のみ、3校の合計で50名程度の生徒を韓国に送る「海外研修プログラム」を今年度に実施する計画があるという。
伝統や教育理念を重視したいという学校側の気持ちも分からなくはない。保護者側の反応も「過剰」とも映るかもしれないが、これについても、実際にその立場になってみないと分からないところがあるだろう。
保護者の一人はこう明かす。
「学園の理念は『三位一体』。学校側、生徒、保護者が一体となって、子どもたちの成長を促す、というものですが、今回の件では学園側の前のめりな姿勢が目立ち、理念からずれているのではないかと感じました。決断が遅れたこと、二転三転したことが、生徒や保護者に余計な不安を与えたんだということは、学校側にも理解していただきたいのです」
国家間の緊張・対立が、思わぬところの緊張・対立を生んでしまったこの一件。せめて、保護者と学校側の「分断」が早く修復されることを願うのみだ。
(おわり)
元スレ:・【日韓】名門高の韓国への修学旅行が「延期→決行→中止」の大騒動 なぜ韓国にこだわるのか[6/10]
5: 東亜のななし
先生方が業者からいろいろもらっちゃってて、今さらやめられないとか?
12: 東亜のななし
台湾に行けよ
20: 東亜のななし
>「こうした安全対策をしなければならない場所に行くこと自体が心配。今日の説明を聞いてさらに不安になった」
ほんとこれ
ほんとこれ
23: 東亜のななし
え?
馬鹿だからだろ
馬鹿だからだろ
24: 東亜のななし
親の心配は当然だが、それが伝統なのだから智弁に入った本人と親が悪い
27: 東亜のななし
台湾でいいじゃん
物価も安い、安全、中国語が勉強できる
物価も安い、安全、中国語が勉強できる
31: 東亜のななし
先生方が性接待
36: 東亜のななし
恥弁学園
79: 東亜のななし
他に安全なところがいくらでもある
韓国にこだわる学校の姿勢が意味不明
普通に東北や北海道、沖縄、海外なら台湾やグアムでいくらでも歴史も学べる
戦争中の国に行く理由を知りたい
韓国にこだわる学校の姿勢が意味不明
普通に東北や北海道、沖縄、海外なら台湾やグアムでいくらでも歴史も学べる
戦争中の国に行く理由を知りたい
80: 東亜のななし
保護者の人達の話もっともだよ
保護者が反対してて積極的な生徒は1割しか居ないのに
なんでそこまでして学校側が前のめりだったのか凄く不思議
保護者が反対してて積極的な生徒は1割しか居ないのに
なんでそこまでして学校側が前のめりだったのか凄く不思議
84: 東亜のななし
日本に高校はいっぱいある。
その中で韓国にこだわる高校があったとしてもおかしくないだろう。
その中で韓国にこだわる高校があったとしてもおかしくないだろう。
144: 東亜のななし
>>84
『あったとしてもおかしくはない』が、ゴリ押ししてる奴らはおかしいな
『あったとしてもおかしくはない』が、ゴリ押ししてる奴らはおかしいな
90: 東亜のななし
今更やめると今までの不正をバラすとか韓国側に脅されてたりしてw
179: 東亜のななし
姪が言ってる学校の修学旅行は、韓国、カナダ、東京、北海道から選択。
ここのところずっと、韓国は希望者が定員に達せず他に振り分けられているらしい。
なのになぜ、毎回、選択先に韓国があるのか疑問だとのこと。
ここのところずっと、韓国は希望者が定員に達せず他に振り分けられているらしい。
なのになぜ、毎回、選択先に韓国があるのか疑問だとのこと。
184: 東亜のななし
秋田県のすべての高校は2014年から韓国への修学旅行を中止している。
199: 東亜のななし
常識では金貰っても行かないぞ
200: 東亜のななし
伝統と癒着は紙一重だからなあ、無理に伝統に固執するのはおかしい。
201: 東亜のななし
そもそも、こんな反日学校に行く方が悪い
俺が親なら受験するって時に猛反対する
俺が親なら受験するって時に猛反対する
268: 東亜のななし
「正しい歴史観をもって」
とかコメントしてる時点でこの学校は胡散臭い。
とかコメントしてる時点でこの学校は胡散臭い。
42: 東亜のななし
台湾でいいだろ メシが旨い
それだけでも半島より数十億倍マシだ
それだけでも半島より数十億倍マシだ
コメント
コメント一覧
無慈悲な再掲載www
>104.ななしさん
>おまえらネトウヨには知的なコメントなんて無理だろ
>日本人なのに(1)
>日本人なのに(2)
>日本人なのに(3)
>日本人なのに(4)
>大事なことなので5回(←注目)言いました
http://gensen2ch.com/lite/archives/47278596/comments/1041965/?p=11
ネトウヨは数を数えられないからなwwwwwwwwww
キターーーー♪───O(≧∇≦)O────♪
口惜しいんだね?口惜しいんだね?口惜しいんだね?wwwwwwwwwwwwwww
田 ←この中に正方形はいくつあるでしょう?
ネトウヨ「4つ」 ワイ「5つ」
こういう事だぞブヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
【数えられない】コンプレックスが酷い糞尿鮮、おまえが逝けw
自業自得だ、バーーーーーカチョン♪♪
うるさいぞ邪神さん
まだ口惜しいんだね?まだ口惜しいんだね?まだ口惜しいんだね?wwwwwwwwwwwwwww
小学生かな?
55年前に、高校を卒業したが、修学旅行の主流は、奈良・京都・東京。国内旅行ばかりで、海外旅行はなかった。
40代半ばくらいまでは、海外旅行での人気は欧米。、韓国は人気がなく、行くのは男性が多かった。例の「キーセン観光」。
当時、亡母は70代だったが、海外旅行をよくしていた。行先は、スペイン、フランス、ドイツ、英国、オーストリア、イタリア、チェコ、バルト三国、メキシコ(スペインは2回も行っている)。
しかし、韓国は行くと言ったことはない。
27年前、45歳の時、韓国に出張したが、全般的に15年は遅れていると感じた。それに、観るべき観光地は、あまりなかった(板門店だけは、別)
「韓流」は、まだ流行っていなかった。
なお、10年前も韓国に社員旅行で行っている。
まあ、個人で行こうとは思わないが。
そうだよね。確かに5回言ってた。ネトウヨは反省を
ネトウヨ「4つ」 ワイ「5つ」
こういう事だぞブヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
。 ,∧,,,_∧ ゚。
゚ ・く゚`Д´゚;>。
( つ ⊃
ヾ(⌒ノ
` J
また動詞を数えられないネトウヨが
無慈悲な再掲載
>104.ななしさん
>おまえらネトウヨには知的なコメントなんて無理だろ
>日本人なのに(1)
>日本人なのに(2)
>日本人なのに(3)
>日本人なのに(4)
>大事なことなので5回(←注目)言いました
http://gensen2ch.com/lite/archives/47278596/comments/1041965/?p=11
数えられないだけじゃなく、ハンネも読めない在日童貞お爺チョンw
______ ┬-.∥
| ∧_∧ | | | ∥
| <;;:)∀´> | л Y ∥
| ,- \ ( E) | ∥
/:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.| | ∥
,|:::::. .......::/| | . / ∥
/.::::: .. ...::::::|'(/\_/ ∥
../:.::: .. :.:::/.:/ /∥\
/.:::. ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
先生方が業者からいろいろもらっちゃってて、今さらやめられないとか?
あ 同じ意見です。
真実史観
アホすぎるwwwwwwwwwwww
※199ですけど貴重な体験談をありがとうございます。
また書いてくださいね。
田 ←この中に正方形はいくつあるでしょう?
ネトウヨ「4つ」 ワイ「5つ」
こういう事だぞ
というのも、トランプと習近平の北朝鮮対応の会談で、習近平が「とりあえず100日の猶予が欲しい」と言ってた旨の報道があったんよね。
で、会談があったのが4月12日、そこから100日というと、7月の下旬くらいになるわけだ。
韓国に駐留する米軍の家族を含めた大規模な避難訓練の予定が6月にあるのも傍証になる。
これらを考え併せると、7月に韓国に修学旅行は、今年は避けるべきだろうね。
何を必死になってんだよwww
みっともねーなーwww
俺は志望校で一番良いところの先輩が韓国行った、最悪だった話を聞いて変えた。
人よりトイレが使えないのがキツイと…うんこ紙あるのが当時デフォだったから。
まあ今の情勢からも行かなくて良かったよ。変えた高校、バカ高だったけどハワイだったし。
最高だったわ。
「ネトウヨは九州が9県、四国が4県だと思っていた」って書いて、「四国は4県じゃねーか!」ってボコられたんだよね?数かぞえられない馬鹿チョンwwwwwwwwwwww
…で、「四国は4県じゃない。うどん県、四国中央市もある!」のキチガイコメにつながったんだよね〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
アホすぎて草も生えんな………。
結局、慰安婦という売春婦像の前で生徒を跪かせたいんでしょう。
それだけの反日学校ということだ!
でも時代が変わってネットの時代で韓国の真実も見えてきて…
日本にとって韓国はもう不要で足手まといな国でしかなくなりましたね。
智辯学園の韓国への修学旅行は日韓友好に一定の役割を果たして終了、ということでいいんじゃないでしょうか?いろいろなご意見があると思いますけど。
交流のある高校以外、殆ど外部接触絶たれているという事実。
ttp://mujin.ldblog.jp/archives/38726075.html
検閲・言論弾圧大好きなサヨク&チョンらしいねwwwwww
人権先生がんばれ韓国のため
普通行かないもん韓国なんてwwwwww
歴史云々よりも現在進行形で信用できる国ではないし、そんな場所に子供を預ける親の気が知れない
ほんとコレ
保護者に同意書書かせてまで強行しようとする姿勢は、生徒の安全を軽視している証拠
もう詭弁和歌山に改名したら?
この学校の卒業生とか恥ずかしいよね
あと貧困調査
教育としてどうなのか
【文部科学省】朝鮮総連+民主党政権と結託
・・・・・・生命、自由及び幸福追求に対する拉致被害者(日本国民)の権利を侵害する者(北朝鮮、朝鮮総連)に加担しているから、日本国憲法第13条に違反する。
「前川喜平」当時大臣官房総括審議官、他は、
・拉致被害者家族の運動は
「反朝鮮人騒動」
「民族排他主義」
この朝鮮総連の主張を容認し、
・「朝鮮学校」の教育内容を問わず、高校授業料無償化の対象とし、この支援金が北朝鮮へ還流されることへの懸念を無視(審査基準)
(参考)救う会全国協議会 2010年11月9日
絶対に裏があるぞ?
だいたい韓国に歴史教育とはこれいかに。
テロや戦争が起こる可能性がある国へ子供たちを送り出すとか頭おかしいんじゃねえか?
ましてや世界一の反日国だぜ、日本人を殺せとか、日本人が犯罪にあっても当然だとか言ってる人種だぞ。
それに死人や怪我人が出たら誰も責任を取れないよな、学校側の奴が首でも括るのか?でも被害者は帰って来ないよな。
これ絶対、裏で韓国系の旅行会社からリベート貰ってるだろ
金で子供たちを売り飛ばしてるようなもんだ
保護者が立ち上がって徹底的に学校側を糾弾しないとダメだろ。
余命三年時事日記から
官邸メールと自民党HP要望メール
現在、余命1号~90号まであり!
各位チェックして官邸へメールと自民党HP要望メールを!
外患罪関連記事も要チェック!
日本の統治を肯定的に評価する台湾にも行くべきだな
>84: 東亜のななし
日本に高校はいっぱいある。
その中で韓国にこだわる高校があったとしてもおかしくないだろう。
韓国にこだわる高校がいっぱい修学旅行に来たら韓国は儲かる。洗脳もできる。 土下座を強要できる。
アタマがおかしいんじゃねーの
なぜこんな反日狂いの人間の出来損ないのゴミ屑糞猿民族に媚びる?
こんな民族は根ざやしにすべき
おかしい
普通に考えれば経営者や教師のレベルで汚鮮が酷いって事だろうが。
こんな学校、絶対ヤダ!
ちなみに日韓W杯の前ね
学校自体は自民党の講演会したり日本史の授業もちゃんと日韓併合って教えてた
修学旅行だけは普段あまり出てこない校長が出てきて張り切ってた
修学旅行に関してだけは知らずに入って後悔したけどあそこらへん田舎過ぎてあんまり高校の選択肢が無かったりする
みんなキムチ食べて慰安婦さん見学して韓国支援
心根が見え見え、こんな怪しい修学旅行は他行ではありません
「ワイ」なんて書いているのを見ると、笑えて仕方が無い。
きみ、面白いね。
そんなにチョーセンの勲章が欲しいのか。
田舎者だから意識が低いため利用されていることに気付かない。
ツイートで生徒が集団土下座は嫌だと言ってるけど?
土下座とか意味不明?この学校の歴史教育が心配だ。
商学研究科:越智博美、河野真太郎、佐藤郁哉、米倉誠一郎
経済学研究科:石倉雅男、今村和宏、高柳友彦、寺西俊一、福田泰雄、山下英俊
法学研究科:阪口正二郎、只野雅人、長塚真琴、森千香子
社会学研究科:秋山晋吾、石居人也、伊藤るり、大河内泰樹、加藤圭木、貴堂嘉之、木村元、木本喜美子、坂元ひろ子、佐藤仁史、平子友長、高須裕彦、中野聡、中野知律、阪西紀子、森村敏己、山田哲也、吉田裕、若尾政希、渡辺尚志
言語社会研究科:井上間従文、鵜飼哲、小岩信治、中井亜佐子、中山徹
これを本気で言っているのなら、智辯学園は南朝鮮に騙され続けてるぞ、しかも35年だっけか?
にわたってずーっとだwwwww
本物の南朝鮮を知らずに南朝鮮を知るニダァ!って旅行しにいく愚かさよ。
なんか関係あるの?選抜でどうのこうの・・・とか。
生徒は友好的な扱い受けたなんて誰一人思ってないんじゃないの
県下でもぶっちぎりの進学校で賢い奴はここへ入るんや
思想とかは関係なしにな
ちなみに田舎なんでここの県は進学校いうたらここ含め3つしかないんや
入学するのがオカシイいうのは現状を知らないズレた意見やぞ
日本の不幸は中国と朝鮮だ。この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである
日本の不幸は中国と朝鮮だ。この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
日本の不幸は中国と朝鮮だ。この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。。
南朝鮮の捏造歴史を植え付けられ、正常な生活が送れなくなるぞ
もはや児童虐待にも等しい鬼畜の所業
国連でも児童虐待問題として取り上げるように
とにかく前途ある若者を韓国なんかに行かせるな‼ 永久に!
森友辻元デマ捏造拡散
安倍晋三 下痢流さずに デマ流す
堀江貴文、上念司、池田信夫、高橋洋一、石井孝明、田中秀臣、渡邉哲也、菊池雅志、宇佐美典也、田端信太郎、宮脇睦、林雄介
性犯罪者-監視リスト公安-小児性愛者
富田安紀子、鈴木一也、朝井功、鈴木俊二、須賀原洋行
池原利運、KAZUYA、猫組長、山岡鉄秀、上山和樹、合田夏樹、ひがくぼきみお、伊勢雅臣、獅子座なお
性犯罪者-監視リスト公安-小児性愛者
保守速報、ハムスター速報、はちま起稿、アノニマスポスト、メラ速報、netgeek、ニュース速報+
sex offender-surveillance list national security-pedophile
井上太郎、500円、DAPPI、オフイス・マツナガ、おすしフレンズ、CatNA、テキサス親父日本事務局
性犯罪者-監視リスト公安-小児性愛者
カミカゼ、フル・フロンタル、しきしま会、丘田英徳、水原麻衣、城之内みな、OZ Uemura
椿原泰夫-在特会-維新-松井-稲田朋美-椛島有三-日青協-加計
朝鮮人が多い地域なのか?
関西全域がやべ~。
この時点で間違い。
チョンコに正しいなんて言葉は無い。
韓国の賄賂、性接待なんて普通だろー。
中止したら、ばらすって脅されてるんじゃない。
行くだけ無駄だろう。
コメントする